働くハハの暮らしと家計簿

都内で働くワーキングマザーの日記です。

子どもにYOUTUBE見せてしまうことの罪悪感と、岡崎朋美さんに対する共感について。

うちの娘はiphoneを恐らく0歳児から使っていますが、

一番好きなのはyoutubeのようです。

フリック入力もできるし、パスワードロックも解除できるし、

youtubeにいたっては、自分で検索できる。

 

で、何を観ているかというと、

全く理解できないのですが、一般の人が大量にアップしている

おもちゃを開封したり遊んだりする動画や、

子どもが料理を作ったりする動画がお気に入りのよう。

放っておくと延々観ている。

テレビとかだと途中ですぐ飽きて、自分から消したりしているのに。

→関連動画をどんどん観ている様子…

 

でもまぁ、本当はスマホ依存させたくないわけですよ、親としては。

スマホに子守させていると思われている可能性大だし、目にもよくないだろうし。

なので頃合いを見て取り上げるのに苦心しております。

 

したらば、先日スピードスケート選手の岡崎朋美さんの特集をやっていたんですね。

(確か、1/9の報道ステーションだったかと思う)

岡崎さんといえば、5大会連続でオリンピック出場、メダリストでもあり、

出産後ソチを目指して練習に励んでいたそう。

挑戦力。―人間「岡崎朋美」から何を学ぶのか

 

ただ、子育てとスピードスケートとの両立は想像以上に厳しく、

練習で疲れても子育ては休めず、2年間の疲れはずっと蓄積されている状態。

陸上のトレーニングでは結果を出せても、氷上では思うように氷に力が伝わらない。

そして、オリンピック前最後の選考会を前に、岡崎さんは

子どもと2ヶ月間離れてトレーニングに専念する、という決断をした。

結果的に、選考は6位に終わり岡崎朋美さんは引退を表明されたわけだけど。

 

いやぁもう、この取材に私は釘付けでしたよ。

同じ働く母として...とか、同じ土俵に立つことすらおこがましいと感じました。

本当、すごいなぁと思いました(語彙が貧困ですいません)

 

途中、お子さんとの生活シーンもあったのですが、

その中で、岡崎さんも子どもにyoutubeを見せていて、

なんというか安堵した。

 

すいません、何が言いたいんだっていう話なんですが。

 

決して完璧ではない子育ての姿も、練習風景も、

包み隠さず(かどうかはわからないけど)映してしまえる強さ。

きっと、子どもがいて、五輪を目指すということに対して、

先の安藤美姫さんの時もそうだったけど、様々な声があったんじゃないかと思うんだよね。

でも、自分のできる限界のことをやって、

それが通用しなかったら潔く引くって、なかなかできない。

 

私も自分のできる最善をつくそう、と思いを新たにした次第です。

 

…にしてもスケーターって引き際が鮮やか。

五輪に出られない→引退

出る→最後の五輪として引退

なんというか、五輪に対する思い入れが他の競技と比べて強いのかな。

 

ともかく、ソチ五輪を楽しみにしております!