働くハハの暮らしと家計簿

都内で働くワーキングマザーの日記です。

オレンジページ感謝まつり2014に行ってきました

 
 
オレペ感謝まつり2014に当選したので家族で行ってきました。
 
今回の戦利品。
 
f:id:workmam:20141204083707j:plain
 
カレールウ2袋
たねバル3袋
アスタブランサンプル
口紅
アイライナー
プチっと鍋
お菓子
などなど。
 
 
f:id:workmam:20141204083025j:plain
こういうイベントって、並んだり混んでたりするんで友達と行ったほうがよいかなあとおもってたんだけど、意外と夫も楽しんでいたようだ。よかったよかった。
 
例によって事前に昨年参加した人のブログをチェック。
どうやら初開催時はあまり人が集まらなかったものの、去年は人が多すぎて、しかも入場時間は制限されていたものの、前の時間の人が留まりすぎて長蛇の列で体験はおろか試食やサンプリングもなかなかできず…という感じだった模様。
 
でも、今年は完全入れ替え制になっていたし、列もある程度の長さになったら受付終了になっていたので(といってもそこからブースによっては20〜30分かかると言われたりするので諦めたり)個人的にはストレスなく、楽しめました。
 
体験コーナー
 
・お菓子の家づくり
・みたらし団子づくり
・塩レモンづくり
・お灸体験
・大豆粉パンケーキづくり
 
私は子どものリクエストに答えてお菓子の家づくり、夫はお灸体験に。
 
体験は、お一人様1回限りで受付時間が微妙にずらしてあって、多分どれかは体験できるだけのキャパはあったよう。一番最後の受付の回は空きがあったので。
受付印として、オレファンシール(水に濡らして剥がすやつ)を貼られます。→これ意味あったのかなー?
普通に受付印をパンフに押すんでも良かったんでは。
 
お菓子の家は、一瀬悦子さんが可愛かった!
ワタナベマキさんも遠目で見て可愛かったけど。
 
親は付き添い参加になっちゃうと、ほとんど見てるだけになっちゃうのでちょっとつまらなかった…
私も、別の体験すればよかったなー。
 
f:id:workmam:20141204083709j:plain
 
アイシングをだらだらかけて、
カステラベースのお菓子の家が完成☆
 
f:id:workmam:20141204084332j:plain
 
f:id:workmam:20141204184925j:plain
 
一度、無印のお菓子キットでヘクセンハウスを作ったことがあるんだけど、作るのは楽しいんだけど、食べるのが勿体無いし、いざ食べるとなるとあんまり美味しくないんだよね…。そこを解決するお菓子の家があるとよいんでは。
ベースをシュトーレンにしておいて、長期保存OKにするとか、食べるときにはシロップかけて、アイスと一緒にパフェにアレンジしちゃうとか。
 
夫はお灸を体験して、血の巡りがよくなったのか、暑い暑いとしか言わず。ポカポカしておりました。
 
塩レモンはまるまるレモン1個分、すでにスライスされているものに塩を入れて、ジップロック(スクリューのやつ)に入れて持ち帰れたようなので、お得感的には1番おトクだったのでは。
 
さて、体験が終わったら、企業ブースめぐりだす。
 
→多分体験の時間を後の方にして、先に企業ブースを回っちゃうのが一番効率よかったなー。
 
今回1番太っ腹だったのは、コーセーさん!
キョンキョンがCMしてるリップの体験後に、アンケートに答えると抽選で現品があたるというものだったのだけど、かなりの高確率だったもよう。半ばオマケのように、子どもに当たりを引かせてくれて、感謝☆
 
フィリップスのヌードルメーカーも、美味しかったー。
欲しくないことはないけど、1〜2回しか使わない自信があるので買えない…
なにしろHBも埃を被っている…勿体無い!
うどんだったら、ビニール袋に入れて踏み踏みするだけで十分じゃ!
→せめてHBあるんだから捏ね機能使おうよ…
 

 

フィリップス 【お家で生麺】 ヌードルメーカー HR2369-01

フィリップス 【お家で生麺】 ヌードルメーカー HR2369-01

 

 

 
S&Bの生ハーブコーナーでは、ハーブの当てっこ&サラダの試食。
このソルト美味しかった!オリーブオイルと、赤ワインビネガーと、塩。サンプルも頂いたので、さっそく普段は買わないベビーリーフ買いました。
しかしセージを当てられなかった…生セージとか使わんし!
 
夫を連れていくと、今後の食生活へのリクエストも貰えるからよかったよかった。
 
他にも、カレーの試食コーナーも太っ腹に一袋&鍋ポーションもいただいたり、サントリーのワインコーナーでは通りかかるたびに試飲させてもらったり、
みそコーナーではみそ玉の良さを知ったり…とトータルで満足度の高いイベントでした。
 
来年も開催されるなら、応募しようと思いました。