働くハハの暮らしと家計簿

都内で働くワーキングマザーの日記です。

2025年、3泊5日、5人で予算100万円でハワイ旅行は可能か?

親子三世代旅行を企画しています。

初ハワイのメンバーを含む5名、10代〜70代まで楽しめるプランにすべく頑張らなければ!

私自身10年ぶり、2度目のハワイと超初心者🔰なので、事前準備は念入りにやらないと。

 

ハワイガイドやSNS、旅行ブログを読み漁っていると時間が溶けていく…。でも旅行は準備している時も含めて旅行派なので、やむなし。

 

年末年始、テレビでハワイ旅行番組をいくつかやっていたので食い気味で見てしまいました。

面白かったのは、バナナマン設楽さんと剛力彩芽さん、磯村優斗さん、サバンナ高橋さん他、ハワイ1泊26時間で弾丸旅をする 『バタバタ買い物バケーション』。

ハワイ渡航回数が豊富な設楽さんが食べさせたいもの、ゲストがそれぞれ行きたいところ、やりたいことなどを限られた時間で詰め込むという番組でした。

やろうと思えば1泊26時間であれだけ詰め込めるのか…、と感心してしまいました。

自分ではやりたくないですが笑

  • 朝日グリルのオックステールスープ
  • アラモアナセンターのフードコートでステーキ
  • ビーチで遊ぶ
  • スヌーピーストアで買い物
  • アウラニディズニーでシェーブアイス、軽食、朝食
  • ジョバンニでガーリックシュリンプ
  • スカイダイビング(磯村くん)

…あとなんだったかな、他にもいくつか。

でも、分刻みでスケジュールが決まっていて身を任せればいいだけなら意外と楽なのかな? まあ、仕事ならいいのかな。でもどうせハワイまで行くならもっとのんびりしたい。

弾丸…といいつつ、収録後に延泊とかできていることを祈るばかりです。

 

さて、ハワイ旅行を企画したのはよいものの、

心配なのは現地滞在費用。

何しろ円安につき、1ドル150円台を推移。

10年前に行った時は、なんと1ドル100円台だったので、ドル安と物価高のダブルパンチ。

日々為替の変動を見守っています。ここのところは151円をうろうろ。ここ1ヶ月でも、155〜157円から急に円高に振れたので、これからどうなるのか?注視しています。トランプ政権になった影響なんですかね。

 

で、表題です。

5人で予算100万円でハワイ旅行するのは可能か?

 

旅行サイトにあった旅の予算はこちら。

一般的な3泊5日のハワイ旅行の場合、1人あたり16~28万円程度が目安とされています。
往復航空券が安いタイミングだと10〜15万円程度ですが、ピークシーズンには40万円近くすることもあります。
宿泊費(大人2名1部屋の場合)が1泊あたり9,000~6万円程度、滞在中の交通費や食事代で5〜7万円程度となります。

 

今回、飛行機代が1人約13万円×5=  637,000円(セール利用)

宿代が約16万円。(ヒルトングランドバケーション VIPプログラムでのポイント使用分で換算)

AIRはzipairとか、マイルを使えばもっと抑えられたかもしれませんが、70代の親を連れ、足並み揃えて人数分予約するとなると、普通にANAとか JALのフルサービスキャリアがいいかなと思い。

宿は2ベッドルームでキッチンや洗濯機も付いているのに1泊あたり約5万円に抑えられているので、これはかなりお得感があります。(まだ行く前なので泊まってみないと実際のところは分かりませんが…)

良ければ、周りの人にもグランドバケーションのVIPプログラムをおすすめして回りたい。

 

100万円に収めるとなると残り20万。

滞在日数は実質3.5日ぐらいなので、日割りすると1日あたり5.7万。1ドル155円、5名で割ると1日あたり73ドル。

 

…全然無理だわ!

 

無理に100万円に収めるのは諦め、ケチるところはケチり、散財するところは散財するようにします。

何しろ子どもとも親ともいつまで旅行できるか分かりませんからね(すぐ免罪符にしようとする)

 

  • 朝食は部屋がキッチン付きなので基本部屋で食べる
  • 何なら夕食もテイクアウト持ち込み&部屋で調理
  • ハッピーアワーをフル活用する

 

ことで、割と抑えられるのではないかと。でも上限はなんとなく決めておかないとなぁ。

ただ、その場で日本円換算してしまうと「ぐぬぬ…高いからやめよう」となりそうなので、やっぱり買っとけばよかった〜、我慢しなければよかった〜、と後悔しないようにしようと思います。

過去、旅先となると財布の紐が緩みっぱなしで不用品を買いまくっていた過去があり、反動でついケチケチしてしまうのです…。

 

やりたいこと

 

  • ステーキ食べたい
  • ガーリックシュリンプ食べたい
  • マサラダ食べたい
  • パンケーキ食べたい
  • スーパー行きたい
  • ファーマーズマーケット行きたい
  • 海行きたい
  • SUPかシュノーケリングやりたい
  • ぶらぶらしたい
  • ダイヤモンドヘッド登りたい
  • サンセットクルーズしたい
  • 植物園か博物館行きたい

 

…やりたいこと、特にないと思っていたけど、具体的に計画立ててみると意外と出てくるものです。

ひとり旅だったら詰め込められるだけ詰め込むのですが、経験上、家族旅行だと7〜8割、下手したら半分ぐらいで考えておいた方がいいんですよね…。しかも、みんな人まかせで特にこだわりがないので私がやるしかない。むむー。

あと、ちょっと気になっているのがシルクドソレイユのショー。2024年の12月からスタートしたとのことなので、まだ新しい。

【H.I.S.】シルク・ドゥ・ソレイユ アウアナ(アウトリガー・ワイキキ・ビーチコマー・ホテル)ホノルル(オアフ島)(ハワイ(アメリカ)) のオプショナルツアー|海外現地ツアー格安予約

 

17:30〜 と 20:30〜 の回があるので、行きたい人だけでも参加するのはありかも。検討してみます。

 

ハワイに詳しい人、ぜひおすすめスポットなど教えてくれると嬉しいです!